ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ 「 時事ネタ 」   Page : 54

Feb
19

明日の花粉が心配だ!

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

天気予報によると明日は10度を越えるそうで、久々に少し暖かくなるようです。そうなると花粉が本格的に飛び始めないか心配です。患者さんの中でも敏感な方から、そろそろ飛んできて症状が出ていると聞き始めています。学生時代に検査した時にはスギ花粉はでなかったのが、ここ数年どう考えてもスギ花粉の時期に反応が出始めただのアレルギー性鼻炎ではなく立派なスギ花粉症になったようです。去年耳鼻科に行ったときはあまりに症状がでていたせいか検査をしませんでしたがどのくらいの状態か知りたいから今年は検査を頼んでみようかな。いつ発病するかわからないといいますが私の場合も、まさにそのパターンです。だって以前は検査で陰性だったんですから!ということで突然発症することがありますからお気をつけください。
寒いのもあまり好きではありませんが、暖かくなって花粉か飛ぶのもヤダナ。

Feb
15

今冬は寒いの?

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今年は2回ぐらい雪が積もり、特に2月は寒い日が続いていますね。毎度の事ながら今年は寒いんですかね?
よく平均気温と言いますけどあれはどのように計算するんでしょうか?気象庁のホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.htmlで調べてみましたら「日平均気温は1時から24時までの毎正時24回の観測値の平均。月(年)平均気温は毎日(月)の平均気温の月(年)間の平均。」という事で1時間ごとの気温を平均しているんですね。今まで漠然と最高気温と最低気温の平均かと思っていましたがそうではないことが今日初めてわかりました。
こんなことが簡単に調べられるのだからネットは便利ですね。

Feb
14

バレンタインデー

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

本日バレンタインでスタッフからチョコを頂きましてありがとうございます。
最近どうも甘いもの好きになってきまして、結構チョコなどもつまんだりするようになってます。以前は酒飲みであまり甘いものには手を出さなかったんですが最近ちょっと嗜好が変わってきたのかと思い始めています。しかし、お酒の量はあんまり減っていないから甘いものの量が増えていることになります。湘南はスイーツの名店が多いといわれてますからそのせいで舌が肥えてきて、目覚めてしまったかな?そのせいか、あるいは理事会など会議が多いせいでスポーツクラブに行く機会が減って運動不足のせいかベルトがきつくなった気がするので気をつけないといけませんね。

Feb
6

アメリカ大統領選挙の資金

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

アメリカ大統領選挙の予備選がスーパーチューズーデーで報道合戦がすごくなってきました。民主党はクリントン、オバマ両候補ともどちらも初の○○という肩書きがつく二人の争いに決まりそうです。新聞を見るとこの時期に大勢が決まらないのは初めてのことだそうです。前々回のブッシュとゴアの時も接戦だったし、有力な候補がいないのか、改革・変革の時期で迷っているのか?こんな難しい話は、政治学や外交の専門家に分析を任せるとして、私がびっくりしたのは選挙資金として集めた額です。
2007年でクリントン氏は125億円、オバマ氏109億円だそうです。まあなんていっていいかすごいと言うか、とんでもない金額のような気がしますが皆さんはいかがですか?そしてクリントン氏が1月に投入した自己資金は5億円だそうです。唯一の超大国、金持ちの国とは言え選挙のためにこんなにお金がかかることが良いことなんですかね?アメリカの好きな大義名分で民主主義のためにというのがありますが、これだけお金を使った宣伝合戦をすることが民主主義なんですかね?

Feb
4

雪国?

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

昨夜は帰ってきてから凍結する前に家の周りの雪かきをしました。朝起きて外を見るとスキー場のような雪景色(最近人工雪の中央道周辺のスキー場しか行っていないので降雪量はあまりないんです)で綺麗ではありましたが雪で滑るなと思っておりました。ところが車を出そうと外にでるとその考えが甘かったことに気づかされます。道路が黒光りしていて、アイスバーン化しているではないですか。「危ない危ない」とゆっくりと車にたどり着くと、車全体が凍り付いておりました。車からスクレイパーを出してフロントガラスの氷を削り落とそうとしても完全に凍り付いており全然とることが出来ません。あわてて解氷剤を引っ張り出し、ほぼ1本分スプレーしてやっとの思いで外が見えるように出来ました。その間にエンジンも温まり、デフロスターが使えるまでになっており、結構時間がかかりました。
最近は春スキーには行かず、正月に行くのみのせいもありますがスキー場で一回も使っていない解氷剤を湘南で使う羽目になるとは思いもしませんでした。
それにしても氷は怖い!