ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ 「 時事ネタ 」   Page : 4

Sep
21

スマホ便利かも

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

台風の大雨と強風で患者さんからのキャンセルの連絡が入り、早じまいすることに。
スタッフの帰宅方法を確認したら、全員迎えに来ているのが確認できたので一安心。

遅くした方が風雨とも落ち着いてくるという予報だったので、どうせなら残業して雑用でも片づけるか?などと考え。

そうしたら子供の携帯から電話が入りました。「自宅が停電中」というSOSの連絡でした。
あわてて夕食を買って帰宅。
ランタンで明かりを取りみんなで夕食。

震災の時に買った物がこんなに早く再び役に立つとは思ってませんでした。
懐中電灯、非常食、飲料水・・・・非常用品は常に用意しておかねばなりませんね!

停電の中役に立ったのはスマホ!
東電のサイトにアクセスし停電の状態や、ニュースで台風の状況の確認ができました。

ラジオで台風情報は聞けるけど、停電の細かな情報はネットの情報の方が分かりやすかったです。

Sep
12

十五夜

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は十五夜でなおかつ満月。
十五夜と満月は同じ日かと思ってましたが、関係ないそうです。

満月の十五夜は6年ぶりだそうです。

おまけに今晩は天気が良い。

すご〜く綺麗な月を見ながら帰宅しました。

帰宅してから、子供に「十五夜のお月様見た?」と聞いたら、
「ウサギが見えそうなくらいよく見れた」と言ってました。

これも節電効果?

Sep
1

今度の首相はどうでしょう?

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

やっと菅首相が退陣。
私の結論から言うと「市民活動家」は首相には向かない。こうゆう立場の人も議員にいなければならないが、多すぎると困ることになりそう。そしてリーダーには向かないということでしょう。

鳩山、菅と二代続いての理系総理。はっきり言ってどっちもダメ。
理系の自分としては、理系の総理がダメだとは思いたくはないし、個人の資質の問題だと信じたい。

野田新総理、松下政経塾の1期生だそうで。
学閥より、出身母体より政経塾と言われるぐらい、松下政経塾出身の政治家が増えて、一大潮流になっているそうです。

藤沢市長の海老根さんも政経塾出身。

政経塾出身者は首相として適しているのでしょうか?それが試されるのが野田さんだと思います。
人気を落とす増税を唯一述べた人。絵空事を言ってるような感じがする民主党において数少ない現実を見ている感じがする人。

でも増税するなら、マニフェストで増税を訴えて選挙の審議を受けてからにしてください。あなたたちは「政策に無駄があり、財源はいくらでもある」といって増税の必要性はないと言っていたのです。たぶん多くの国民はそれを期待して政権交代を実現させたのだと思います。
増税するなら別に民主党政権でなくてもいいという判断もあるかも知れないではありませんか?

Aug
25

結局、昔と何ら変わっていない。

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

どうも夏の疲れが溜まってきているようでやたら眠い今日この頃。
午後からは口腔保健センターで南障害児者診療所での当番。
午前中休んでいたので復活して診療。でもこんな日に限って、キャンセルが多い。

さて民主党代表選挙、どう見ても自民党の派閥争いと同レベル。
おまけに言っていることは「党内友和、党が団結して」だって。
党の前に国民じゃないの?
被災地、被災者、原発の被害者、被害地、そして円高対策をを含む経済問題が大事でじゃないんですかね?

国会議員になると、首相や大臣になるための党利が一番大事で、国民のことを考えることがなくなることがよく分かりました。

そして、「誰が代表になるのが?党の顔として次の選挙に有利」だって。

これって自民党政権末期と同じ。

政権交代しても、政治家の頭の中は変わっていないようで!

こんな人たちを選んだのは我々国民。
有権者も人気ではなく、政策でしっかり選ばなければ変わらない。
でも今回の代表選は国会議員の互選。

総選挙して、評価を受けるべきではないか?

Aug
3

ところ変われば

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

先日新聞に「ロシアでビールをアルコールと認定」という記事が載ってました。
ロシアでは今ま15%以上の物をお酒としていたそうです。

身近なところでは日本酒やワインでやっとお酒。
ビールはもちろん缶チューハイや最近はやりのハイボールの缶も清涼飲料水!

となると缶ビール一本ぐらい飲んでも飲酒運転にならないのかな?それとこれとは次元が違う話か?

昔、冬に札幌でけっこう飲んでホテルに帰るので外に出たら、あまりの寒さに「一気に酔いがさめた」。結局ホテルに戻ってからまたバーで飲み直しという経験もありますから、低アルコール度数の飲み物では物足りないのかも。

所変われば品変わる。